妖精さんアーカイブ更新してます

と言っても12月28なのですが。

主な変更点は、

他にも、再インストール時にサーフェスが正装時に戻るのを 防ぐため、*OnBootと*OnGhostChangedに$サーフェス加算値0【タブ】100を入れていますので削除してください。初回起動時に も$サーフェス加算値0【タブ】100を使っていますのでそこも注意してください。

ここの部分です。↑これは前回の文章。

>*OnBootと*OnGhostChangedに$サーフェス加算値0【タブ】100を入れています
これを取りました。で再インストール時にサーフェス加算値が元に戻る件ですが、これは妖精起動中に妖精を上書きすると起こる症状なので、

*あなたは妖精さんを目撃したをインストール
$サーフェス加算値0 【タブ】 100
$辞書リロード【タブ】実行
:(28)やや、これはあっしっすね!
・・・・・(3)ん?

このように上書き時に$サーフェス加算値を再設定のち、$辞書リロード【タブ】実行。これでジャージに戻ってくれました。初回起動後にサーフェス加算値をいじってるゴーストはやってみるといいかもしれません。

 

次にアドベントカレンダー 「ゴーストにデフォルトで入れてる記述」 で頂いたコメント。

$スコープ切り換え時 【タブ】\n[half]\w6
$自動挿入ウェイトの倍率【タブ】600%

↑これ使うと里々で勝手に入っちゃうウェイトと一緒になるので正確な時間が計りにくい。…なるほど。ご利用はご計画的に?

▽ (substr,(ユーザ名),0,1)→「ユ、ユーザー?」のユーザー名が一文字だった場合。

(if、(count,(ユーザ名),1)==1、えっ、(substr,(ユーザ名),0,1))
が無難なのではないか。(「えっ、○?」となる)

この発想はなかったー! ちなみにマキさんに教えて頂きました。ありがとうございます。
ひらがなで読みを聞くという手もありますが初回起動で入れると個人的には入力が面倒。

 

ぽなさんこれ(二十五日分)実は駄でべwikiからパク…引用しました。

ゆずきさんの書かれたTIPSだったように思います。なのでゆずきさんがすごいのです。
「起動時に「マーカーに使うタグ用変数」を初期化して、それを毎回埋め込む形式」ここが今の私には半分くらいしか分からないのですが調べてみます。

妖精さんはあとネットワーク更新と相方をつけたらゴーストテンプレートになるかなあ。追加辞書の形で好感度用辞書とか撫で反応強化辞書、ランダムトーク分岐辞書とか作っても楽しそう。