wordpressは躓くとこ本当多いけどググれば大抵分かるのがありがたいですね。みんな同じ所で困るのかなあ。
というわけで、breadcrumb-navxt(関連エントリ表示階層表示)が動作しなかった件はこの記事で解決しました。
解決策その3は実行しておりませんがうまく行っています。
wordpressは躓くとこ本当多いけどググれば大抵分かるのがありがたいですね。みんな同じ所で困るのかなあ。
というわけで、breadcrumb-navxt(関連エントリ表示階層表示)が動作しなかった件はこの記事で解決しました。
解決策その3は実行しておりませんがうまく行っています。
Hatena Star プラグイン – hidetake.org
こちらのプラグインと、はてなスターをブログに貼り付ける – はてなスター日記を実行。
上のパクシクがそうなのです。伺かカウンターのforteさんの作品です。この方のバルーンもお勧め!
プラグインインストール。
設定にHatena starってのが出る。開くと「タグ」ってとこがある。
タグ名に、そのテーマで使われているCSSのh2とかh3とかそういうのを入れる。(うちのテーマだと、index.phpのタイトルに当たる部分はh3、クラス名はうちの場合、storytitle)
できあがり!
画像の変更は……えーとurl見つかんない!でもCSSにこう書き足したらできた!
.hatena-star-star-image {
background-image: url(http://画像の場所);
}
.hatena-star-add-button-image {
background-image: url(http://画像の場所);
}
ギャルゲのキャラ紹介見たり、物語の登場人物紹介見てるだけで幸せなので、私はキャラクターというものが好きなんだろうと思う。伺かもいろんなキャラがいるから好き。
伺か知る前はPBCやってた。lreさんと似た経緯かも。あれも、一行リレー小説を作ってる感じで楽しかった。しかも会うたび関係性が変わるというのも面白かった。
キャラクターメインにして創作できるとこが伺かのいいところだなあと思う。オリキャラとか持ってる人はゴースト作ればいいと思う。きっと楽しいよ。
そいや昔、キャラクター設定で50のお題とかつくったんですが需要あります?
うちのゴーストの絵や感想書いて下さった方ありがとうございます。感極まる。
>苺々が好き過ぎて生きるのが辛い
あああありがとうございます。そんなあなたに苺々贈呈。
マイマイトーカも更新しなきゃだよね。
ですよねー(昨日の深冬フィー百合のやつ)
でもまだ先があるのですよ。
なので、すごいまいた。まきますかまきませんか振り込みますか?
web拍手ですが、結局
Minor Problem – Web拍手ツール【GJ!】(グッジョブ!)
こちらのツールをお借りしようと思います。
ゴースト置いたりしないといけないけど面倒くさいです…。はよせんな。
FC2ブログから乗り換えて唯一残念だったのがFC2拍手使えない事だったんですが、ぐぐったら「FC2拍手」ってサービスがあるんですね。こちらを見ながらさっそく参考にさせてもらいました。
http://bitstar.jp/blog/?p=1520
追記
エントリごとにカウントされてないね。なんとかする。
しらべた。
FC2ブログ
livedoor Blog
ヤプログ
Seesaa ブログ
JUGEM(ジュゲム)
忍者ブログ
以外無理なのねー。