タグ: お知らせ

  • マイマイトーカに尽力します

    書こうと思いつつなにかの更新と一緒に、と思っていたら中々その折りが来なかったのでとりあえず先にご連絡です。エピローグを書き終えると言いつつ、7~8年は経ってしまったマイマイトーカですが、12月中はこのゴースト一本に作業を絞ろうと思います。

    1日でも早くエピローグ公開を迎えようと思います。進捗情報は書くかもしれません。また、他のゴーストのバグ修正は行います。このゴーストをお使いでない方には申し訳ないのですが、このままでは永遠に書き終わらない気がするので、ごめんなさい。

    そして……待って下さった方ももう忘れたよって方も、これだけ時間がかかってしまいごめんなさい。

    現在の状況ですが、前に書いた通り主要イベントは書き終えています。ただ、説明が必要な部分や増やした方がいいイベントがある事が分かったのでそちらを書こうと思います。あとは、以前書いた、「エピローグ後の変化部分のトークやちょっとしたイベントや補足イベントの追加」(思いの外量があった)をやっています。やれるだけやります。

    それ以外のお知らせ

    ・インタビューズが終わるらしい
    結局全部の質問にお答えできなかったのが心苦しいのですが。1月6日までで終わるそうです。ログを保存するほどすごい事書いてる気がしないのでログを残すかは悩んでいます。一応アカウント貼っておきます

    ・誰も使わないシェルベータ版配布
    surfaces.txtがありませんがせっかく作ったので配布。つかえるもんならつかってみろウェア。…むしろリードミーが本体。

    よろしくお願いします。

  • 近況とお知らせ

    このサイト関連のメアドにライブドアメールを使っていたのですが、今月いっぱいでサービス終了するようなので使えなくなりました。メールフォームからの転送先は、別のものに変えました。過去にメールのやりとりがあった方に、メアド変更のご連絡をしようか迷ったのですが、あまりメールでやり取りする事はないかな?と思い、やめました。(実際はメールが送れないびびりなので送れませんでした) なにかございましたらメールフォームか拍手、Twitterなどご随意にお願いします。

    最近はもう具合悪くて、座るどころか寝てるだけでも動悸息切れがして寝込んでました。結局、極度の貧血(低すぎて医者にクイズ形式で「いくらだと思いますか!?」と数値を出題された)だという事が分かって注射に通って大分マシになってきました。今もまだはーはー言いつつこれ書いてるんですけど、回復の兆しが見えてよかったです。

    更新と拍手のお返事はもう少しお待ちください。

  • 月子更新とお知らせ

    マイマイトーカ、エピローグを一通り書き終わり、動作確認までできました。
    まだ、細かい部分ができていないのと、補足が必要な部分の推敲と、やらないといけない事は多いのですが、少しずつ埋めていくつもりです。ひとまずの終わりが見えてほっとしました。もう何年もお待たせしてごめんなさい。

    月子の更新は、ネットワーク更新がタイムアウトするというコメントを頂いたので、とりあえず僅かばかりトークと起動・終了反応を追加。別モードの触り反応追加して、アーカイブも更新しました。

    > [セージュとチロ]は何故だか可笑しい~
    セージュとチロの感想ありがとうございました。一番初めて公開したゴーストなので、自分でも思い入れが深いので嬉しいです。そしてアンケートとバグ報告ありがとうございました!

  • お知らせとかたつむ流バグ修正

    近々プロバイダを変える事になったので、旧サーバのデータが消えると思います。FTPソフトに厳重にガードかけまくったせいで、私すらも弾かれ、今アクセスできないので誘導ができないのですが。多分データは全てこっちに持って来れていると思います。

    それから、長年あった、かたつむ流のうさつむりのバルーンの最初の一行が半行下がるバグ、いろんな方に教えていただいてやっと解決しました。

    参考:困ったときの対処法 – 里々Wiki

    やったこと 1

    かたつむ流ではトーク開始時に音を鳴らす機能があるのですが

    *OnTalk
    >(R1)【タブ】(R0)
    (unless,(鳴らす音)==★,(鳴らす音))
    ()

    このように記述すると2行扱いになるので「(unless,(鳴らす音)==★,(鳴らす音))」の末尾にφを入れた。

    やったこと 2

    wikiにある通り、ジャンプ先の条件に中身のない変数(中身が空)があると改行が生まれるのでsatori_conf.txtに未設定の変数にも数字を入れた。0とか。(これは改行に限らずやっておいた方がいい)
    また誕生日未設定の場合の時に使う変数として

    $誕生月【タブ】13
    $誕生日【タブ】32

    を教えてもらった(すごい!これなら引っかからない)。

    やったこと 3

    ○○タイマを使うと、タイマが初期化された時に変数が消えるので、2の方法が使えない。(satori_conf.txtに○○タイマ【タブ】0とかあらかじめ書いても意味ない)なので、

    *0Faceつつかれ
    >m顔つつ【タブ】(モエモエタイマ)>0
    ()

    という記述から

    *0Faceつつかれ
    >m顔つつ【タブ】(変数「モエモエタイマ」の存在)>0
    ()

    という風に変えた。

    やったこと 4

    replace_after.txtに

    \1\n\0【タブ】\0
    \1\n\1【タブ】\1
    \1\n[half]\w6\0【タブ】\0

    と記述し、そもそも改行が起こっても置き換わるようにした。(\6はうちのゴーストのスコープ切り換え時に入れているウェイトです)

    以上を書き換えたお陰で、改行がなくなりました。教えて下さった方々本当にありがとうございました!

  • install.txtがないひどすぎるミス修正

    かたつむ流をインストールしようとしたら、install.txtがなくてインストールできなかったという報告を頂いたのですが、調べたところ他のゴーストアーカイブも同様だったことが判明しました。ひどすぎる。うーん、いつからこうだったのでしょうか……。

    とりあえずほぼ全てのゴーストのアーカイブを更新しました。
    報告下さった方、どうもありがとうございます!

  • マイマイトーカの現在の状況

    今、エピローグ後の変化部分のトークやちょっとしたイベントや補足イベントのようなものを書いていますが、どんどん加筆しないといけないものが増えていって、中々完成までいかない状況です。公開までに開放しようと思っていたモードをひとつ先送りすることにしたので、少し負担は減りました。
    書き終わったあとは推敲とデバッグをするつもりです。少し甘く見すぎていた自分が悪いのですが、もう少しお待ち下さいませ。また、ある程度の段階で、デバッガーさんを募集しようと思います。その時は、よろしければご協力下さいませ。

    最終話のタイトルは「一期一会」といいます。苺々と桃歌、そしてあなたの物語です。

    並行して書いているのは、のよすがのアリチェメインのオムニバス。
    「ねたこをおこすな」です。
    アリチェはソロモードもまだ未実装ですし、色々充実させていきたいです。

    あとは、作業の合間に、他のゴーストのトークを1つとかかもですが更新したいです。
    コウコ本番はマイマイトーカが終わってからで……。すみません。

    他にもかたつむ流のスタンプラリー機能とルゥソロモードとかFUYUMOIの次のフェーズとかキーキア本公開とか他にも色々あるのですが、今はマイマイトーカに集中したいです。

  • 現在PCは修理中です

    家族のPCからログインしているのですが、あまり色々データを入れたくないのと、リアルの方で手いっぱいでなかなかネットをしたいという気が起きないので、更新はPCが手元に戻ってくるまでお待ちください。

    しばらく拍手などすぐに確認できないかもしれません。ご連絡がありましたらコメント欄に書いていただけると嬉しいです。

    修理が終わったら、マイマイトーカエピローグ公開を最優先にやっていこうと思います。only friendと、のよすがアリチェ関連のイベント、ほぼ完成している新ゴーストの公開、キーキア正式公開も優先的にやるつもりです。

    伺か関連企画がたくさん立ち上がっているようで、楽しみですね。参加したいです。締切が近いウカロード.zipさん用にゴーストを作りかけていたのですが、おそらく間に合わなさそうです…。その時は後日サイトで公開するつもりです。
    他の企画はどうかな、間に合うといいな…。いたストさんはちょっとネタがあるのですが、うか恋。さんはやるんならうちのゴーストかなーと考えて、ふとうちの男ゴーストってチロ(犬)うさつむり(うさつむり)釣り人(人外おじいちゃん)しかいないことに気づきました。誰得。

  • 3月18日からの備忘録

    1. この先またサーバ移転した時のためにドメインを取ろうと思っていた
    2. 偶然180円でドメイン取れるキャンペーンを知る
    3. 取ってこのブログに適応させようとするが、ブログ初期化ボタンがドメイン設定画面と同じ場所にあった
    4. 初期化ボタンを押した
    5. ブログが初期化される(ftpクライアントで覗いたらデータは残っていた)
    6. サポートさんにメールを送った

    ドメイン設定は管理画面のブログインストールにあるのでCOREBLOG.JPの方はご参考に。

    そして25日に、ブログにアクセスするとJS:Redirector-MR [Trj]というトロイの木馬が検出されるというコメントを頂いた。詳しくはこちら。引用すると

    アダルトサイトに飛ばされるスクリプトが、ブログのfunctions.phpに埋め込まれた。なぜ埋め込まれたかというと私のPCがウイルスに感染していてftpの情報が盗まれてて書き換えられたのではと教えて頂き、とりあえずブログをメンテナンスモードにし、アナウンス文を載せて、PCのフルチェックをした。(管理人のPCからはウイルスは検出されませんでした) 念のため、サイトにお越しの方はウイルスチェックをお願いします。本当に申し訳ありません。

     

    こんな感じです。しかしこのアナウンスを載せた次の日、「6.サポートさんにメールを送った」の反応が返ってきてブログが無事に復旧。ウイルスが出たことのお知らせも消えてしまったので、コウコの配布ブログに書く。

    あとはブログにログインするだけだったがここで一番の苦難。ログインできない。調べて調べて、PhpMyAdminというのからアカウントを設定してやればいい、と分かったけど、それをやっても駄目。黄昏れて逃亡を目論むが何とか頑張る。サポートさんPhpMyAdminはサポート対象外。

    結局、PhpMyAdminからアカウントをいじれているものの、ログインする前にドメインが、ログイン前の画面にリダイレクトさせているのに気づく。思い切ってドメインを外すとログインできた……。

    という訳で無駄な事をするわウイルスを出してしまうわで大変なご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。本当にご迷惑をおかけしました。今は正直サイトを触ったり更新するのが怖いです。しばらくネットは扱いたくないと思ったのですが、リアルで色々心境の変化もあり、今日から1~2ヶ月?ゆとりを持たせてもっとかも、逆に更新月間にする事にしました。

    ランダムトーク以外の要素もなるべく更新したいです。よければお付き合い下さい。それから、ずいぶん前にかたつむ流に質問下さった方、遅くなってすみません。近日返答します。

    拍手でねぎらいのお言葉下さった方ありがとう。まとめてお礼させて頂きます。すみません。